五十肩の痛みも消え、可動域が増えた


肩が痛くて、衣服の着脱が出来なくて悩んでいました。
今では、肩の痛みも消え、可動域が増えました。
痛いなと思ったら、放置せず早めの治療をお勧めします。
A.Iさん 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
長い付き合いの腰痛が、今では何の支障もなく過ごせるようになりました


長いおつきあいの腰痛をごまかしながら過ごしていたら、自分で鏡を見て確認できる程、体に歪みが出てしまい、痛みをごまかし切れなくなり、生活に支障が出てきてしまった。
立ったり座ったりという単純な動きですらスムーズにできず、何か支えが必要でくしゃみや咳をするのも怖く、全てに心と体制の準備が必要な状態でしたが、今では何の支障もなく過ごせるようになりました。
完治というのは生活して体を使っている以上無理だと思います。
だからこそ生活に支障が出る前に体のメンテナスすることで辛い痛みを長くこじらせないようにすることが大切だと今回の治療で改めて実感しました。
A.Fさん 30代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
両手の腱鞘炎・バネ指が、先生を信じて治療を続け、日常生活にはほとんど支障なくなりました


両手首の腱鞘炎とバネ指に悩んでおりました。
産後1ヶ月頃から痛みはじめ3ヶ月経った頃には激痛で家事をするのもおむつを替えるのも辛かったです。
この頃やっと治療を始め、最初は治療も痛くて痛くてたまらず、涙した日が1回あったかなかったか。。。
先生を信じて治療を続け、半年経った今、日常生活にはほとんど支障なく無理に曲げない限りは痛みは無くなりました。気持ちも晴れ晴れ!完治に向けて頑張ります!
私の場合はかなり悪くなってから、やっと治療を始めたので良くなるのに時間がかかりました。
もっと早くから先生を訪ねておけば良かったと思いました。
私と同様に産後腱鞘炎になってる方を見つけたら早めの治療を進めてます!
増井 佳恵さん 30代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
初回の鍼で腕が上がるようになり3日後には痛みもなくなりました(四十肩)

左腕が横にも上にも上がらず痛みがとれないことで悩んでいました。
初回の鍼だけでも腕が上がるようになり、3日後には痛みもなくなり、普通に動かせるように戻りました、
早めに施術を受けることが早く治ることだと思います。
T.Mさん 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
納得のいく説明の上自信を持って施術をして頂ける

右手が肩より上に上がりにくく、前後左右に動かせる範囲も狭く痛みも生じ、動作によっては腕に電気が走ったようにビビッとなりしびれもあった。
体全体が柔らかく軽くなった、手も自由に動くようになり、違和感がなくなった。
大変、物知りでよく勉強されていると思う。
症状に応じてわかりやすく、納得のいく説明の上、自信を持って施術をして頂けるので、一両日で結果は出なくても根気良く続けていくことがベスト。
だが、私にとっては長期間、続けて通院するにはやや遠かった。
もう少し近くであればもっと気軽に通院できたであろう、それが残念です。
M.Kさん 60代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自宅でできるストレッチなど聞いて、腱鞘炎がより早く治りました


腱鞘炎で悩んでおりましたところ、こちらを見つけて通うようになりました。
鍼治療をしてもらった後、支障なく仕事ができるようになりました。
自宅でできるストレッチやアイシングなど先生から聞いて、続けて実行しているとより早く治りました。
Aさん 30代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
治療を受けて痛みが軽減し楽になり通ううちに全く肩甲骨周りの痛みがなくなりました


肩甲骨の痛みで首まわりに動きがあると激痛がある症状でした。
治療を受けて痛みが軽減し楽になり、通ううちに全く痛みがなくなりました。
同じ症状のみなさんにも早くよくなるように。
J.Yさん 40代
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
はじめての鍼治療でしたが、2回目の置き鍼「皮内鍼」で見事に完治


整形外科で手指関節のリハビリをしていました。
その後薬指がバネ指になり、治療できるところをあちこち探したところ、知人の紹介で「鍼灸整骨院いずみ」に…。
はじめての鍼治療でしたが、2回目の置き鍼「皮内鍼」で見事に完治。
まさに「目からウロコ」でした。
その後のヒザの違和感も足の甲への鍼一回で治ってしまいました。
※ツボを得た「皮内鍼」と「仏手(ブッシュ)」による治療に改めて感謝します。
[追]
今後とも、心身サポートお願いします。
女性 67歳
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
テニス肘が半年たっても治らず、困っていました。
回を重ねるごとに痛みがやわらいでいきました。
今では、テニスの最中に肘を押さえることもなくなり、助かっています。
針治療は怖いと思っていたのですが、ほとんど痛みはありませんでした。
何でもできることはチャレンジしてみるのが早く良くなる近道なのかなと思います。